降級規定について

 当協会には2種類の降級規定があります。それぞれの要件は下記の通りです。
 降級希望の方は事務局にて適格かどうかの審査を致しますので、申請書のご提出をよろしくお願いします。

【ベテランの方の年齢による降級】

・年齢が50歳または60歳に達した方は年齢に応じて降級することができます。
  ① 年齢が50歳を超えた場合:1クラス降級することができます。
  ② 年齢が60歳を超えた場合:2クラス降級することができます。
    ※ ここでの年齢は当年の12月31日に迎える年齢です。
・B級とC級からは2クラスの降級はできません(2クラス降級はA級→C級のみ)
・50歳で1クラス降級した方は60歳での降級は1クラスのみとします。
・降級後3年間は降級することができません。
・降級後に再び昇級した場合はその後5年間は降級することができません。

【一般の方の成績による降級】

 当協会主催の大会に規定回数以上出場して、その間の成績が下記未満の方は降級を申請することができます。
  ① 連続する2年度において3大会以上出場していること
  ② その間の成績が2勝未満であること(コンソレも含む)
  ③ 登録期間外の成績および上位級での成績は対象外とする

手続き方法と注意事項

 降級を希望される場合は「降級申請書」をメール添付または郵送にてご提出いただき、競技委員会においてこれを受理するかどうか決定します。必ずしも降級できるわけではないことをご理解ください。
 メールに添付して送る場合は「2020hhta+entry★gmail.com」宛にお願いします(★を@に変えてください)
 不正なランク登録が発生した場合は協会においてクラブまたは個人に対するペナルティ等を検討します。大会に参加する選手の皆様が気持ちよくプレーできるように公正なランクでの選手登録をお願いします。